目に見えるものだけが多様性ではない
(全体の目次はこちら)
目に見えるものだけが多様性ではない
- 生物の3つのグループ -
以前録音したNHKラジオの番組
カルチャーラジオ
「過去と未来を知る進化生物学」(4)
「生物とは何か(3)
ミドリムシは動物か植物か」
古生物学者・更科功
2022年1月28日放送
を聞いていたら、「多様性」について
たいへん興味深い話ができてきたので、
今日はその部分を記録として
残しておきたい。
更科さんのお話はたいへんわかりやすく、
耳からの情報だけでも全くストレスがない。
今回は「アーキア」と呼ばれる
生物のグループについて。
現在の生物学では
生物は次の3つのグループに
分けられるらしい。
(1)細菌(英語でバクテリア)
(2)アーキア
(3)真核生物
(1)の例は大腸菌、乳酸菌など。
(2)の例はメタン菌、高度好塩菌など。
(3)の例は哺乳類、植物、きのこなど。
目に見える、つまり肉眼で確認できる生物は
ほとんどが(3)の真核生物のグループに
分類される。
(2)のアーキアは、
以前は細菌のグループだったが、
米国の生物学者カール・ウーズが
塩基配列を調べた結果
別グループを提唱。
1977年以降は細菌とは別のグループに
分けられている。
さて、アーキアが提唱されたころ
エルンスト・マイヤーという学者は
「アーキアを認めない」と主張した。
マイヤーが指摘したのは次の2点。
「多様性」と「種の数」
「多様性」
真核生物:多様性が実に豊か。
飛んだり泳いだり、歩いたり、
光合成をしたり、
単細胞も多細胞もある。
アーキア:多様性がほとんど見られない。
形はだいたい丸いか細長いか。
大きさもだいたい
1マイクロメートル程度。
「種の数」
真核生物:学名のあるものだけでも
200万種。
細菌 :8000-9000種
アーキア:たった200種のみ。
種の数だけを見ても、200万種と200種を
対等のグループとして扱うことに
抵抗があることは自然な気もする。
それに対して、更科さんは、
こう投げかけている。
「見た目が似ていれば、
種の数が少なければ
多様性がないと
言っていいのだろうか」
生物が生きて行くのに必要な
有機物を作る方法を見てみたい。
我々動物は
植物や他の動物を食べることによって
有機物を取り込み体を作っている。
根本となる有機物を生物が作るには、
次の2つの方法がある。
生物が有機物を作る方法
A 光合成 :太陽の光のエネルギー
を使って有機物を作る。
B 化学合成:物質を分解して
分子のエネルギーを使って
有機物を作る。
光のない深海などでは
化学合成
Aの光合成には
よく知られた植物の光合成のように
「酸素発生型」もあるが、
「非酸素発生型」(PS1, PS2, その他)
もある。
おもしろいのは
真核生物が有機物を作る方法は
「酸素発生型の光合成のみ」
なのに、細菌やアーキアには
「酸素発生型」「非酸素発生型」の光合成も
化学合成もある。
つまり、
真核生物は「基本的な特徴は共通で
その範囲の中でいろいろな種類がいる」
一方
細菌やアーキアには、
「根本的な違いのあるもの」
が含まれている。
さぁ、どちらが多様なのだろう。
種の数についても、
上に書いた通り、細菌やアーキアは
目に見えないほど小さい。
しかも形が似ているため、
培養したりDNAを調べたりしないと
新種の発見には至らない。
つまり、もともと「ない」わけではなく
発見が難しいがゆえに現時点では
数が少ない可能性も高いのだ。
目に見えるものだけではないのですね。
目に見えないところにも、
たとえば有機物の作り方とかにも
根本的な多様性がある。
それを考えれば、
アーキアには多様性もあるし
種数も多い可能性が高い。
ですから
細菌、アーキア、真核生物という
3つのグループを作ること、
細菌、アーキア、真核生物を
対等に並べることは
適切であると考えられます。
(全体の目次はこちら)
« 微笑むような火加減で | トップページ | 「畏れ」は 出会う「よろこび」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 二ヶ領用水(3) 久地の合流地点まで(2024.05.12)
- 映画 ARRIVAL 邦題『メッセージ』(2024.04.14)
- 交響曲「悲愴」の第4楽章、再び(1)(2024.03.24)
- チャイコフスキー:交響曲「悲愴」の第4楽章(2024.01.14)
- バコーンってビッグになる(2023.11.12)
「言葉」カテゴリの記事
- 「こんにちは」と声をかけずに相手がわかるか(2024.11.17)
- 紙の本が持つ力(2024.11.03)
- 「宇宙思考」の3ステップ(2024.09.15)
- 漱石の神経衰弱と狂気がもたらしたもの(2024.09.08)
「科学」カテゴリの記事
- 生物を相手にする研究(2024.12.01)
- 「隠れた活動部位」こそ「心の実体」?(2024.11.24)
- 「こんにちは」と声をかけずに相手がわかるか(2024.11.17)
- 新東名高速道路 中津川橋 工事中(2024.10.27)
- 新東名高速道路 河内川橋 工事中(2024.10.20)
コメント