恥ずかしいから隠すのか、隠すから恥ずかしくなるのか
(全体の目次はこちら)
恥ずかしいから隠すのか、隠すから恥ずかしくなるのか
- マスク生活があと2年続いたら -
東京、神奈川、埼玉、千葉、
大阪、兵庫、福岡の7都府県に対して、
最初の「緊急事態宣言」が発出されたのが、
2020年4月7日。
不要不急、お前だったのか
という記事をアップしたのが、
2020年4月12日。
まもなく、
マスク生活も2年になろうとしている。
最初のころは
「あっ、マスク」
と忘れて出かけそうになることも多かったが、
いまや
「外出時はマスクをして」が
すっかり習慣となっている。
私自身は、「在宅勤務」が多くなったため、
出社日数も大幅に少なくなっているのだが、
先日出社した際、小さな発見があった。
きょうはそのことを書いてみたい。
昼休み、久しぶりに同僚と2人で
会社近くのレストランに昼食に出かけた。
外食はほんとうに久しぶりだ。
お昼休みの時間帯、
ビジネス街のレストランの賑わいも
一時期に比べてずいぶん戻ってきており、
そのときも昼食の会社員で溢れていた。
当然のことながら、
食事中は男女を問わずマスクを外している。
「マスクをしていない人を
こんなに大勢見るのは
なんて久しぶりだろう」
そんなことを考えながら
ぼんやり店内を眺めていたら、急に、
普段マスクに隠されている
鼻と口って、なんてエロいのだろう、と
見てはいけないものを
見てしまったような、
不思議な気分に襲われた。
若い女性の口元だけではない。
女性も男性も、
会話をしたり、食べたりしているときの
裸の鼻と口ってなんてエロいのだろう。
考えてみると
「恥部だから隠すのか、
隠すから恥部になるのか」
ほんとうはどちらなのだろう?
「恥部だから隠す」に決まっている、と
漠然と思い込んでいたが
その確信が明らかに揺らいでいた。
よし、大胆にも
ここに自信をもって予測してしまおう。
「マスク生活があと2年続いたら、
鼻と口は恥部となり、
正視できないのはもちろんのこと
恥ずかしくて人前で出せなくなる」
あと2年続いたら・・・
(全体の目次はこちら)
« 体が、成功はイヤだと言った | トップページ | AI・ビッグデータの罠 (1) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 実戦でまだ指されていないものが定跡!?(2022.08.28)
- 『違和感ワンダーランド』の読後感(2022.05.15)
- 恥ずかしいから隠すのか、隠すから恥ずかしくなるのか(2022.03.06)
- あの政権の画期的な動物・自然保護政策(2021.05.09)
- 称賛されるペットの特徴は、(2021.05.02)
「心と体」カテゴリの記事
- 舌はノドの奥にはえた腕!?(2022.11.13)
- 私のなかの何かが健康になった(2022.09.25)
- 芸術と医療は同じ?(2022.09.18)
- 「生を養う」養生所(2022.09.11)
- 『いのちを呼びさますもの』(2022.09.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「作らす人」「育てる人」吉田璋也(2023.01.15)
- 「陶器が見たピカソの陶器」(2023.01.08)
- 美しい物はどこから生れるか(2023.01.01)
- 経(たて)糸は理知、緯(よこ)糸は感情(2022.12.11)
- 私のなかの何かが健康になった(2022.09.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 柴咲コウさんの言葉(2022.11.20)
- 実戦でまだ指されていないものが定跡!?(2022.08.28)
- 野川に沿って深大寺まで(2022.08.21)
- 九州・佐世保 一日観光(2022.05.29)
- あの世とこの世が近くなる(2022.05.22)
コメント