« 澄むと濁るで大違い | トップページ | 「ラヴ・ミー・テンダー」 »

2016年6月19日 (日)

「私はヒラリーの夫です」

(全体の目次はこちら


「私はヒラリーの夫です」

- たった一語の間違いで -

 

英語とわたし(岩波新書)
岩波新書編集部 (編集)

を読んでいたら、
こんなエピソードが出ていた。

新聞記者からキャスターになって
ニュース番組で活躍していた
筑紫哲也さんの書いた
「恥をかくことに慣れる」から。
(以下水色部、引用)

森喜朗首相が就任直後、
恒例通りワシントンに出かけて
クリントン大統領にお目見えした時に
あったとされる話である。

 どこまでも平均的な
日本の政治家のひとりであるこの首相は
英語ができない。

しかし、
後は通訳に任せるとしても、
最初のあいさつぐらいは英語でやりたいと
本人が言い出した。

そこでお付きの人がこう手ほどきをした。

- まずあなたはこう言うのです。

"How are you, Mr. President?"
  (大統領閣下、お元気ですか)

そうすると大統領はこう答えるはずです。

"I'm fine, thank you, and you?"
  (元気です。あなたはいかがですか)

そうしたら、あなたは一言、
こう返せばよいのです。

"Me too."
  (私も元気です)

 

"How are you, Mr. President?"
  (大統領閣下、お元気ですか)
"I'm fine, thank you, and you?"
  (元気です。あなたはいかがですか)
"Me too."
  (私も元気です)

中学校一年生レベル。
簡単な、かつ基本的なフレーズだ。

 さて、いざ本番という時に、
首相は緊張のあまりか、
最初のくだりをこう誤ってしまった。

"Who are you, Mr. President?"
  (大統領閣下、あなたは何者ですか)

 クリントン大統領は、
これは何かの冗談にちがいないと思い、
ユーモアを交えて返すことにした。

"I'm Hillary's husband." 
  (私はヒラリーの夫です)

 そうしたら、首相は教わった通りを口にした。

"Me too!"
  (私もそうです)

この話、聞いたことのある方も
多いのではないだろうか?

私も違う首相のエピソードとして
聞いたおぼえがある。

筑紫さんもすかさずこう継いでいる。

 森首相の名誉のために言えば、
これは実際にあった話ではない

筑紫さんによると、
日本以外の非英語圏の首脳についても、
名前だけを変えて
同じエピソードが語られたりしているようだ。

"How are you, Mr. President?"
と言うところを
"Who are you, Mr. President?"
と間違ってしまったというたった一語のミス。

それに即応する大統領のユーモア。

大統領の言葉を全く解さずに
練習(暗記)した通りに
"Me too"
と言ってしまったときの
意味の滑稽さ。

たった三行かつシンプルながら、
主役を代えて語り継がれるだけのことはある、
やはりジョークの名作だ。

 

と、英語の小ネタについて書いていた
2016年6月18日深夜、割り込むように、
以下のような英文がリツイートされてきた。

Dear God,

Last month
you took my favorite musician Prince.

Last week,
you took my favorite boxer;Muhammed Ali.

Today,
you took my favorite hockey player;Gordie Howe.

I just want to let you know
that my favorite candidate is Donald Trump.

Yours sincerely,

日本語では書きにくいので
英語のままで失礼させていただくが、
思わず笑った。
タイムリーだったので記録を兼ねて
添えておきたい。

 

 

(全体の目次はこちら

 

 

 

 

« 澄むと濁るで大違い | トップページ | 「ラヴ・ミー・テンダー」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

言葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「私はヒラリーの夫です」:

« 澄むと濁るで大違い | トップページ | 「ラヴ・ミー・テンダー」 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ