« 靴の先を見なさい | トップページ | 「ロケットで宇宙へ行こう」が発表された年 »

2014年5月31日 (土)

替えればすべてうまくいく?

(全体の目次はこちら


替えればすべてうまくいく?

- 原因はどこ? -

 

森繁久彌さんが、
三浦友和さん・山口百恵さんの結婚式でした素敵なスピーチについて、
前回書いた。

 

結婚式のスピーチと言えば、もうひとつ思い出すものがある。
落語家・立川志の輔さんが、自分が出た披露宴でこんなスピーチがあった、と
落語のマクラで紹介していたものだ。

「スカートとスピーチは短いほどいい」なんて言葉をよく耳にするが、
このスピーチはほんとに短い。

志の輔さんの再現で、わずか1分10秒!
創作落語の傑作「はんどたおる」の頭の部分。CDにもなっている。

 

新郎新婦、おめでとう。
ご両家のご両親様、まことに本日はおめでとうございます。

私、今、司会者の方にご紹介いただきました
新郎が勤務しております会社の社長をやっております。

私、新郎新婦に申し上げたいことは多々あるのでございますが、

あのぉ、
私事で恐縮でございますが、三ヶ月前に再婚をいたしまして、
まぁ、会社に行きますと、この歳をして
「新婚」「新婚」と冷やかされている毎日なのでございます。


まぁ、私、今、正直に思っていることを申し上げますと、その
「替えてみてもあまり変わりはなかった」と。


まぁ、新郎新婦もこれから山あり谷あり
いろいろなつらいことがあるとは思われますが
そのときには私の言葉を思い出していただきまして、
「替えてみても大差はないぞ」と言うことでございます。

簡単ではございますが...

 

結婚相手は替えたことがないのでわからないが、
これ、結婚相手だけの話ではないかも、とよく思う。

「コレさえ替えれば」と決めつけることで、
問題の原因がわかったような気になっている、ということはないだろうか。

   「コレのせいでちっともうまくいかない」

   「コレのせいなのだから、コレをアレに替えてみよう。
    そうすればガラリと変わってうまくいくはずだ」

もし、そう思うことがあるなら、
その時は替えてみる前にこの話を思い出してみよう。

 

替えてみればほんとに変わるの?

 

(全体の目次はこちら

 

 

 

 

« 靴の先を見なさい | トップページ | 「ロケットで宇宙へ行こう」が発表された年 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

言葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 替えればすべてうまくいく?:

« 靴の先を見なさい | トップページ | 「ロケットで宇宙へ行こう」が発表された年 »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ