« Freezeと言う顔でPleaseが言えるか。 | トップページ | バールのようなもの »

2013年11月10日 (日)

「やらなかったこと」が創り出すもの

(全体の目次はこちら


「やらなかったこと」が創り出すもの

- 記録できるものは何? -

 

先の秋の園遊会で、天皇陛下に直接手紙を手渡した参議院議員がいた、
ということに関連するニュースが、園遊会が終わって一週間以上も経つのに、
いまだに報じられている。

園遊会では、陛下は手紙をいったん受け取ったものの、すぐに侍従長に手渡したとのこと。

その後、侍従長はその手紙をどうしたのであろうか?

 

「侍従長」と聞くと、2007年まで侍従長をしていた渡辺允(わたなべまこと)さんが書いていた
「一期一会」という文章を思い出す。

今日はそれを紹介したい。

      以下水色部は、雑誌「東京人」の2003年(平成15年) 5月号からの引用。

 

陛下の古い思い出話から話は始まる。

 阪神淡路大震災の後、外国への親善訪問を取り止めておられた天皇陛下が、
平成9年になって、ブラジルを訪問されることになった。

その準備を進めるうちに、ある日、日程などについてのご説明をしていると、
陛下が、昭和53年にブラジルをお訪ねになった時のことを話し出された。
19年前のことである。

 

19年前の予定変更。

 陛下によれば、その時、サンパウロの郊外に住む日系人の農家を
お訪ねになる予定が組まれていたが、直前の行事が大幅に時間超過になってしまい、
しかも、その後に、大勢の人が集まる式典が控えていたため、
その人達を待たせるわけにもいかず、やむなく農家訪問を取り止められたという。

大変気の毒なことをして、今でも、そのことが心にかかっている。
確か、その農家は「タナベ」さんという家で、養鶏をしていたと思うが、
できれば今度、ブラジルで、
その人達に会いたいと思うので調べてみてほしいと言われる。

調査開始だ。

 そんな昔のことをこれほど詳しく覚えておられること、
未だに気にかけておられることに驚いて、早速、当時の記録を調べ始めた。

ところが、宮内庁や外務省には、
「何をなさったか」の記録はあるが、
「何をなさらなかったか」の記録がない。


結局、サンパウロの総領事館に問い合わせて、
全ては、陛下のおっしゃった通りであったことが判明した。

 

そして...

残念ながら、当時の「タナベ」さん夫妻は既に亡くなっていたが、
その子供達と連絡がつき、サンパウロで、両陛下にお会いいただくことができた。

 

この話、陛下の記憶力と気遣いにも驚くが、一番印象に残ったのは、

宮内庁や外務省には、
「何をなさったか」の記録はあるが、
「何をなさらなかったか」の記録がない。

の部分。

 

個人のクレジットカード利用の履歴をまとめて管理するサービスが
クラウドサービスのひとつとして米国で始まったころ、
利用者のひとりは、
買った本人でも覚えていないような購買履歴を、
 クラウドが覚えてくれているので、次回購入時の参考になるンです」
と言って喜んでいた。

いまや街中のいたるところにある監視カメラの録画映像は、
写っているのが犯罪者かどうかにかかわらず、
「そこにいた本人の記憶よりも正確に」人の動きをトレースできる。

Suicaのような交通カードを利用すれば、何時にどこの駅に入って、
何時にどこの駅を出たかも毎日記録されている。

まさに本人よりも詳しい本人の記録が、本人とは全く関係のないところに大量にある。

 

ただ、それらはいくら詳しくても「何をなさったか」の記録だ。
「やらなかったこと」は記録されていない。

ネットショッピングにおける買い物前の閲覧履歴も、
最終的には買わなかったとしても
「検索した」という意味では意識的に「やったこと」の一部だ。

では、「やったこと」が本人にとってすべてか、と言えばもちろんそんなことはない。

外部に記録は一切なくても、「やったこと」のうらには
本人だけが知っている「やらなかったこと」がいつでも貼り付いている。

しかもこの「やらなかったこと」は、
目には見えないけれど、あるものを創り出しているのだ。

それはあるときは「彩り」かもしれないし、またあるときは「後悔」かもしれない。
「活力」かもしれないし、「感性」かもしれない。

本人にとっての「やったこと」の本当の意味は、本当の価値は、
「やったこと」に貼り付いている「やらなかったこと」に支えられている気がする。

 

「やったこと」のデータがどんなに大量に蓄えられようとも、
コンピュータに記録できることは、ごくごく表面的な一部のことにすぎない。

 

(全体の目次はこちら

 

 

 

 

« Freezeと言う顔でPleaseが言えるか。 | トップページ | バールのようなもの »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

言葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「やらなかったこと」が創り出すもの:

« Freezeと言う顔でPleaseが言えるか。 | トップページ | バールのようなもの »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ